昨日は、子育てコーチング講座第4期生の3日目。
聴き方について、前回学習したメラビアンの法則を元にして
様々なワークに取り組みました。
初めて聴くお話も多かったので、
刺激もたくさんあったのではないかと
思います。
前回の宿題の実践報告を通じて
様々な意見が出てくるのも
この講座の大切な時間。
少人数だからこそ、
じっくり話し合えるのも
いいですね。
いろいろヒントをいただけます。
聴くことは
簡単なようで、
奥が深いです。
円滑なコミュニケーションには
この力が大切になってきますね。
次回からは話し方編です。
「新しい刺激を入れていますか?」