子ども達は、
今復習期間。
ただ問題を解いて
丸付けをして、
わからなかったものは
直してでは、
その時は良くても
時間が経つと忘れてしまう。
どういう姿勢でのぞむかで、
得られるものが変わってきますね。
「これを通してどのような状態に
自分がなっていたいのかを
考えて取り組んでいこう」
と先日の授業で伝えました。
こちらが
こうしなさい
ああしなさい
というのは
簡単ですが、
命令ではその場しのぎで
本質的なところは変化はありません。
その人自身が考えて
気づかないと行動は
変わらないと思います。
そのきっかけをどう提供するか。
ここがきっと鍵ですね。
「どのような状態になっていたいですか?」