どれをとる | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

情報も氾濫し、
人の噂も氾濫し、
その多さに迷う時代。

情報は必要であるが、
見極める力、自分の軸で判断する力
が必要なんだと思う。

人の噂や評判は
ついつい気になってしまうもの。
でも、自分軸をもっていないと、
それに振り回されてしまうことも
多いのではないか。

ほんの一部の人の偏った情報や噂や評判だけを世の全てにしていて、
自分軸が感じられない場合、?が浮かんでくることがある。

それで、周りが振り回されてはたまらない。
自分自身をもそれに振り回されてしまう。

ありのままの姿見せるのよ~♪
自分信じて~♪

この歌に共感する人が多いのは、
そういう時代がすでに来ているからなのだろうと思う。

「広く見ていますか?」