自分で | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

あー、うまく行かない。
いつも、後悔するんだよね。
わかっているんだけど、動けない。

こんな台詞をよく聞きますが、
わかっているのに、動けないのは、
本当はわかっていないのかもしれません。

わかっていたら、動きますもん。

肯定的意図がどこにあるか。
これを知ってもらいたい。

ひょっとしたら、
動くことに恐れを感じているのかもしれません。

例えば、過去に
一生懸命動いた結果、うまくいかなかった
経験を持っていた場合、
それがリセットできていなければ、
動いて失敗するのが嫌だだから、動かない。
ということもあるのかもしれません。

でも、動いた結果、その時はうまくいかなかったように見えているだけで、
実は、その方が、つまり今の現状がうまくいっているのかもしれません。

とらえ方を変えていくことで、
トラウマと思っていることから打破できるのかもしれません。

うまくいったか
そうでないか

全てはジャッジ。

自分が変わる。
そして、動く。

「まずは動いていますか?」