昨日はチャイルドライフサポーターベーシックコースの1日目。
今回は6名の方にご参加いただいております。
皆さん活動されているステージが異なるため、
視野の拡がりをいただける場となっています。
昨日の中で、大切だと感じたことは、
支援することに限らず、
人と接する上で、
目の前の人のために
何ができるかを考えて、行動すること。
知識を持っているから、それでいいと
すべてを同一の型に当てはめていくものでは
ありませんね。人は皆違うのだから。
その人その人としっかり向き合うことから
生まれてくることがたくさんあります。
自分にできる範囲で、できることを
見返りを求めずに行うこと。
そのために、自分を満たすことを忘れない。
さて、今日はどんな1日になるでしょうか?
「利他心で接していますか?」