ご当地ものは、
ここ数年よく話題になりますね。
ゆるキャラ
B級グルメ
はその代表格。
最初出てきたときは、抵抗勢力もありましたが、
今や、ご当地を盛り上げるのに、
なくてはならないものになっていますね。
これがきっかけで、
その土地を訪れる人が増えたり、
地元の人はより地元を愛する
きっかけにもなっているように思います。
鹿児島でも、それを存分に感じてきました。
その1つは、食事をしているときに、地元の方から
教えていただいたもの。
それは、「薩摩剣士隼人」
大人がはまっているようです。
テレビで放映されているものが、
YOUTUBEにもUPされています。
どのようなものかは、見ていただいた方がいいですね。
教えてくださった方が、あまりに熱弁してくださったので、
この情報を持って、次の日に地元の方と話すときに、隼人のことを話題にすると、
どの方も、詳しくあれこれ教えてくださり、話が盛り上がるんです。
実際数話見てみましたが、
僕も今回訪れた場所がいくつか登場し、
「あっ、ここ、ここ!!」
と心の中で思わず叫んでしまいました(^0^)
子ども達のおみやげには、
このキャラクターの入ったお菓子を
買ってきています。
しばらく僕の中でもブームになりそう。
「どんなご当地ものがありますか?」