試験対策真っ最中!
今回は、
休憩も忘れるぐらい
モクモクと課題に取り組んでいて、
「もうこんな時間なの!」
とか
「もっと勉強したい!」
なんて声まで聞こえてきます。
みんな前向き!
集中している証拠ですね。
取り組んでいるかいないかは、
その子の醸し出す雰囲気で
伝わってきます。
そして、中身を見ればそこに
一致感がある。
目の前の課題に対して
どう接するか、攻めか逃げか。
逃げの自分がいる場合、
そこに気づいて、
行動を変えていけると、
次のステップに進めます。
ときに、逃げの自分に
気づいていない人がいて、
そのときは、苦言を呈することもあります。
壁にぶつかることは
当然あるでしょう。
その影に隠れたり、
逃げたくなったり
することもあるでしょう。
でも、乗り越えられない困難は
訪れないというように、
その先に光があることを
知った上で、動き続けること。
そうすることで、
いつの間にか、壁をいとも簡単に
乗り越えられるんですね。
影も光も
全ては自分が作っているんです。
「乗り越えられることを知っていますか?」