目標をもって | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

中間テスト対策真っ最中。

中3にとっては、入試に関わってくる大切なもの。
中2にとっては、数学は難度の高い部分。
中1にとっては、いよいよ本格的に中学の問題に。

特に中1は、テストの経験も浅いため、
試行錯誤しながら進めていることもあるでしょう。
1学期は小学校の内容もあったり、中学最初ということもあり、
比較的平易だったため、そんなに準備しなくても
点数がとれた人もいるかもしれません。

でも、それは通用しなくなってくるのがこの2学期。
中1ギャップというのはこのあたりから感じ始めるのでは
ないでしょうか。

まあこれぐらいでいいだろう、と妥協しては、
あとで後悔する。

目標を持って、
取り組んでほしい。

決められた範囲と期日に対して、
1度学習した内容をどれだけ、理解し
再現できるか。
そのためには、こつこつ努力することが
大切。

それをやったかやっていないかで
大きな差が出てきます。

これは、どんなことに対しても
同じことなのかもしれません。

大人の仕事でも同じ。
なぁなぁでは済まされない。

その練習だと思って、
考えて、いろんな学びにチャレンジしよう。

「”コツコツ”を大切にしていますか?」