定期試験が近づいてきて、
学習計画を立てて進めるよう伝えています。
いつ何をどれぐらいやっていくか。
これを先に立てておくことで、
その日にやることを考えなくても
済みますし、進行度合いが一目でわかり、
調整がしやすくなります。
闇雲にやっていると、
あれやっていないといったことが出てきたり、
好きなことばかりやって、ムラが出たり、
してしまいがち。
課題も同じ。
期日が決められるものに対して、
どのように取り組めば、
完了できるかを
考えることが大切。
後回し、後回ししてばかりいて、
結局何もしないではいけない。
PLAN DO SEE
のサイクルが自在に回せる人に
なっていこう。
「計画は立てられていますか?」