人にやさしい会社 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

旅の途中、持って行った本を飛行機の中で読んでいて、
感動して、思わず涙してしまいました。

角田識之(臥龍)さんの著書「人にやさしい会社がみんなを幸せにする」。
6月に岐阜で行われた「志授業」の講演会の時に、お話を伺い、
そのときに出版された著書を購入しました。

この本には、人にやさしい経営をされている会社がたくさん
載っていました。
1つ1つに感心しながら、一気に読み進めました。

その中で、岐阜のLFCさんというアパレルからの商品預かりを主体とした
倉庫業を営む会社が出てきます。

企業体質を変えるために、どのような取り組みをし、
どのように変わっていったか、
そして、障害者雇用を積極的に行い、
その中のひとりの入社にいたるストーリー
はとても胸に響き、
感謝の思いが伝わるメッセージが
たくさん書かれていたところで
感動のピーク。
思わず涙をしてしまったわけです。

詳細は本を読んでいただきたいので
ここには書きませんが、
従業員を家族のように大切に思い、
中にいる人たちが、愛され、どれだけ安心して居心地のよい環境で
働けるかがこれからの時代に求められるもの
なのかなと感じました。

顧客満足度も大切ですが、
従業員満足度あっての顧客満足度なのかもしれません。

「仲間を愛していますか?」