心響くメッセージ | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

先週土曜日、学習ボランティアの後、
津まで急行して、何とか間に合いました。

三重で行われている「先生WAKWAKヒーロー塾」。
今回は、我武者羅応援團の団長武藤貴宏さんの単独公演。

彼らは、あらゆるところで、目の前の人を全力で応援し、
メディアでも多々取り上げられています。

ご縁があって、今年一月に仲間が主催した我武者羅応援團のイベントに
スタッフとして携わることがありました。

今回も、多方面からご案内をいただいたのと、初の単独公演ということも
あって、何か引き寄せられる感じで急遽参加を決めて動きました。

講演では、団長の応援團を作るに至った歴史、応援團への想いを
ときにおもしろく、ときに熱く語ってくれました。感極まることもしばしば。
全身で語る想いがガツンと胸に飛び込んでくるんですね。

本気になれば、自分の心が変わる
心が変われば、世界が変わる

人と比べてどうか、認めてもらえるかどうかではなく、
自分の中から湧き出る感情を信じる。

自分の恐怖心から逃げるな!
自分の感情を味わい尽くせ!
逃げずにやり抜くことが誇りになる。
一歩踏み出さなければいけないときに、それが必ず支えてくれる。

自分を信じろ!自分の気持ちをアキラメルナ!

経験から出る言葉。
そこには、深みがありますね。

本気のタイミングは、待っていてもきっとやってきません。
行動の過程では、失敗もあり、そこから逃げ出したくなることも出てくる。
それで何もしなければ、逃げてしまってはそれでおしまい。

目の前のことに対して、逃げずに、我武者羅に向かうことが
積み重なることで、タイミングがやってきて、ぐっと加速する。

そんなことを再認識するとともに、
次に進むパワーをもらった時間でした。

「我武者羅に取り組んだ先に何がありますか?」