自分の環境 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、しつもんcafeワークショップVol.14「環境を整える」を
cafe椿で行ってきました。

遠方からもお越しいただき、満員御礼で
講座がスタート。

視覚
聴覚
体感覚

の視点から、自分のリラックスできるもの
自分のパワーを引き出すものを
考えていきました。

たくさんのアイディアがあって、
僕もたくさんヒントを得られました。

なんとなくリラックス
なんとなく力を入れる

ではなく、

そういう状態になりたいときに
そういう状態を作り出すこともできるんですね。

自分と繋がり、パターンを知っていれば、
どういう状態になりたいかを作ることが
簡単にできるわけです。

最後に8つのしつもんを統合した
ワークを行い、疑似体験をしていただきました。

2時間があっという間。
リラックス空間で、笑いもたくさんありながら
いい時間を共有することができました。

次回は8月3日(土)10:00~12:00です。
テーマは「資本は体」。暑い夏を乗り切るためには、
やっぱり体が大切ですよね。

しつもんcafeワークショップVol.15「資本は体」