与えられた課題に対して、
どういう姿勢で向き合いますか?
たとえば問題が与えられ、
それを解くことをすると思います。
そこから先にどこまで何をやるかが鍵。
少し前に、解き直しをすることを書きました。
でも、どれだけ自分に厳しくやれるか
なんですね。
丸をつけるために、解き直しの答えを覚えるだけ
では、その場は満足するでしょうが、成長はあまり
ありません。
自分に厳しく、
「本当にそれが1人の力で導けるか」
を試さないといけません。
自力で解けるまで繰り返すことが必要ですね。
解けるようにしないと、テストをやったときに
結果は見えてしまいます。
練習で間違えることを恐れる必要はありません。
間違えた時こそチャンス!
新しい知識を身につけて、成長できるから。
視点を変えて、自分に厳しく
目の前の課題に取り組んでいこう。
「自分に厳しく取り組むには、どうしますか?」