子どもの感性 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

子どもの感性って鋭いなって思います。
大人になるとなぜかそれが鈍っていくんですね。
余計な知識や、自分の中での常識が邪魔をするんでしょうか?

だからこそ、あえて鋭敏にしていこうとしないと
なかなか新しいものが入ってこない。

周りには情報があふれています。
でも、必要なものしか取っていません。
視点が狭いと、感性が鈍いと
入ってくるものがほとんでない。

でも、意識的に視点を変えて、
五感を使っていくことで、
今までにとらえられなかったものが
とらえられるようになってきます。

子どもの頃に感じていたものを
取り入れていくことで変化が出てきます。

「意識していますか?」