ニュートラル | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

今までいろいろなことを経験してきて、
うれしいこと、楽しいこと、そして、苦しいこと、悲しいこと。

その都度感情に振り回されると
疲れてしまいます。

NLPの学びで「ニュートラル」な状態というものが
非常に大切であることを学び、意識的に心がけて
きました。

というのは、自分がいやだから。
過去、僕の周りには自分の機嫌で、周りの空気感も
変えてしまい、それを仕事にも出してしまう人と
一緒に働いたことがありました。

そのオーラがまわりに悪影響を及ぼすわけです。

ポジティブな状態はどんどん出してもいいと思いますが、
ネガティブなことがあったときに、その感情をコントロールできれば、
落ち着いてアクションを起こすことができます。

ニュートラルな状態を意識的から無意識的に作り出せるように
なっていけるよう、心を磨いていきたいですね。