学校も社会も同じかも | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

子どもたちと話をしていると、
「学校で人の悪口ばっかり言う人がいる」
「○○と話していると、愚痴ばっかりで辛い」
なんてことが出てくることがあります。

大人でも何かにつけて、愚痴を言う人がいますね。
テレビを見て、会社のことで、知人のことで。。。

こんなことを聞くと、
自分が満たされていない状態がこの結果に繋がる
だろうなって、最近つくづく思います。

何かと愚痴っぽくなったら、自分が満たされていない
という心のバロメーターにもなるかも知れませんね。

そんな自分を知ることが大事なのかも知れません。

愚痴を言っても、実は何もことがわかることがなく、
このループにはまってしまいます。

脱出するためには、
まず、愚痴を辞めてみる。
自分を満たす方法を考える。

変わるきっかけはまず自分が作るしかありません。