使う言葉が変わったようです | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、私学説明会の後、ひさしぶりにお会いした方と、お食事をしました。

近況をいろいろお話ししている中で、
相手の方から「気づいたことが1つある」と言われました。

なんだろう?
続きは、トイレの後で。

しばらく気になったまま、待つ。

戻ってこられて、その一つが分かりました。
「感謝の言葉がすごいたくさん出ている」

自分では、そんな頻度で感謝の言葉が出ていることに正直気づいていませんでしたので、
そういうフィードバックをいただいて、驚きました。
なんか照れますね(笑)

きっと今満たされているんだなぁって感じた瞬間でもありました。

気づかせてくださってありがとうございます。
さらに満たされた感じです。