しつもんデー | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

今日はしつもんの1日でした。

午前中は、しつもんcafeワークショップの5回目。
テーマは「出会いをご縁にする」。
しつもんに初めて触れた方が多かったんですが、
自由な発想で、気づきを得ていただくことができました。
いつも目の前にいる人にどんなギフトができるだろうと
意識しながら接していくことは大切で、それがものでなくても
感情だったり、表情だったり、その人に対して自然にできることが
いいなぁと感じた時間でした。

定員を上回るお申し込みがあったので嬉しかったです。
来月も、ピンときたテーマで開催します。

夕方からは名古屋問塾の2回目。
テーマは「自分に質問する」。
質問をつくって答えながら、
やっぱり今日は自然がテーマになりました。

「どうしたら自然な選択ができるだろう?」

直感を大事にする。
無理は手放す。
相手のことを考えたものかどうか。
自分が楽しい。

こんな答えが出ました。

自分が楽しいくないことはやっぱり伝わりますよね。
ということで、楽しい学びのために東京へ行ってきます!

Android携帯からの投稿