【数列】(等比数列②)

 こんにちは。分野別の基本シリーズを始めています。

数列分野について基本事項を押さえた解説をしていきます。

教科書の内容を基本から押さえます。

登場人物

2年A組担任数学教師ヨッシー、クラスの室長あつし

数学好きの森、数学嫌いの華子、お調子者の内田、

しっかり者の橋本、クラスのマドンナ麗子

 

ヨッシー先生「今回は和の応用問題について考えます」

内田「どんな問題ですか」

内田「等比数列の和ですか」

橋本「内田、よくみろよ。等比数列ではないぞ」

内田「あっ、そうか。前に係数1,2,3がある」

 

森「等比に似ているので等比数列の和の証明の真似はできませんか」

橋本「公比にあたる数を和の式にかけて差を取る」

森「公比にあたるのが2なので、和の式に2をかけて求めてみましょう」

森「和の式に2倍して差を取ります」

森「等比数列の和の計算で求まりました」

ヨッシー先生「いいですね。各校の前の係数が公差1の等差なので差が一定になったわけです。解法の真似をすることも大切です」

 

ヨッシー先生「それでは別解です」

森「これも等比数列の和で用いた別解の方法の真似をしてみます」

橋本「数列の2項間の漸化式を作ります」

森「そこから和の計算ですね」

 

 

森「④式のような漸化式になります」

内田「ここからnを1からnまでの数列の和を取るわけですね」

 

森「数列bnは公比2の等比数列なので和が求まります」

ヨッシー先生「そうですね。上手く求まりました。解法の真似をすることで求まったわけです」

 

 今回はここまで。次回をお楽しみに。