お迎え時、ロッカーの中に名前無しの新しい帽子が入っていて、



あれ?進級したから帽子の色が変わったのかな?



と、持って帰ったわけ。



自宅に着いて保育園での様子(写真)を閲覧していると、



ウチの子だけ帽子の色違くない!?



って驚いたわけ。



そこで、進級関係なくこれは何かが起きたのかな、と察して保育園に電話をかけたの。



帽子の件でなにかありましたか?



担任:今朝〇〇ちゃんの帽子なかったので、貸し出しました!



…でも、今朝、所定の場所に置いたのであるはずです。



担任:では、保育園側で探してみますね!



あ、お願いします。



担任:ぜんぜん〜、とんでもないです〜!




(とんでもないです、の使い方間違ってるぞ?ムカムカ



キレポイント1:まず、報連相ぐらいして?当たり前に。なんで自宅に着いてから保護者側が確認の電話しないといけないの。経緯の共有くらいしてよ…。


キレポイント2:保育園側に非があるのに、あたかもこちらサイドに非があるような言い方をしてきたこと。


↑とんでもないです、はマジで失礼。まるで保護者側に非があるみたいな言い方。



不安ポイント:見つからなかった場合、保育園側が弁償してくれるの?



てか、紛失したのあり得ないんだけどタラー



盗難の可能性もある?って疑わざるを得ないくらいあり得ない。



私、毎朝持ち物リストにチェックつけていくんだけど、帽子忘れてないし朝入れたの確認したし。



保育園で所定の場所に置いた時も覚えてる、右手前に置いた。ここまで詳しく覚えてるけど、先生に提示する証拠はないよね。



そりゃ分かるよ?証拠がないと、責任は誰が取るのかって感じじゃん。でも当事者は分かってるわけじゃん。



無かったので〜じゃないんだわ悲しい



こっちは悪くないのに、またお金払って帽子買うことになったらまじでウザいな。



↑まだそうゆう話にはなってないけど、最悪を想定している。



どうか、明日良い報告がありますように。(帽子見つかった報告)




ではまたバイバイ