先日、1歳6ヶ月健診に行ってきました病院

 

 

 

1歳半、病院で大人しくするかな?

 

なにで行こうか…。

靴履かせてもいいかな?いやでもヒップシートがいいかな?

 

と、めっちゃ考えた挙句、

 

 

 

で行くことにしましたスニーカー

 

 

 

総合病院に着いて待合室で待ってたんだけど、案の定すぐ飽きて病院内をふら〜と歩いていろんな人に手を振って愛想を振り撒く始末。笑

 

 

 

可愛いけど、ここは病院だし具合が悪い人もいる。

娘は清掃員の方や案内係のお姉さんにも構ってもらいに行ってたけど、みんなお仕事があるんだから親として注意せねばと。

 

 

 

各所に、すみませんアセアセアセアセアセアセ

 

と謝罪したのち、「娘ちゃん、こっちで待とうか?」と少し誘導しただけで爆泣きギャン泣き地べたに寝っ転がって爆爆爆泣きw w w大泣き

 

 

 

さすがに笑ったw w ww w w

 

 

 

まあ、いろんな人と触れ合いたいってのも分かるんだけど場所が場所だから。

結局、私が所持している物で興味を引いて何とか爆泣きは少しだけおさまりまったけどすごく大変だった。笑

 

 

 

やっと呼ばれて、身体測定の部屋に入った瞬間なにかを感じ取ったのか、またギャン泣きの爆爆爆爆泣きw w w

 

 

 

マジですごかったあれは。のけぞって大変だったw

看護師さん、本当にありがとうございましたってかんじ。

 

 

 

で、先生の診察が始まってまたギャン泣きw

(もう、スルーだよね。笑)

 

 

 

「健康すぎて何もいうことないです」

 

 

 

って先生に言ってもらえて安心。

 

 

 

病院内歩き回るから履かせたのミスったなーと思ってたけど、健診で歩行テストがあって、靴履いて歩く確認したから履いていってよかった〜と思ったよ。

 

 

 

これから健診があるお子さまはご参考までに歩く

(病院によって違うと思うけど、、、笑)

 

 

 

そんな感じで、お家に着く頃には疲れ果ててましたという話でした。笑

 

 

 

ではまたバイバイ