2024年6月。

新しい国の旅を楽しみました。

 

新しい国を訪れるのは

イタリアの帰りにトランジットを利用して

ドーハに短時間入国した時以来です。

 

 

 

4年半ぶりの新しい国なので

新鮮な気分で旅立ちます。

 

旅の始まりはいつもの

那覇空港DPラウンジから。

DPラウンジでは楽しみにしていた

ワインサービスがスタートしていました。

 

 

 

 

スパークリングワインは

フランスのI’m Blanc de Blancs from France。

白ワインは栃木県足利市ココ・ファーム・ワイナリーの

風のエチュード。

 

 

 

 

赤ワインはフランスの

Bourgogne Rouge Couvent des Jacobins。

 

4月からスタートしているこのワインサービス。

え?4月から???と情報を調べて驚いたのですが

思い返すとワタシ、4月上旬以来

1か月半も旅に出ていなかったのですよね…。

 

 

 

 

こちらは前回も見かけました。

琉球ハーブエキス琉球ハブエキスと見間違えて

ビビったんだっけ(爆)

 

 

 

 

せっかくなのでスパークリングワインを。

 

 

 

 

白ワインと飲み比べてみました。

スパークリングの方はちょっと甘めかな。

白ワインはキリっと辛口ですが

さらっと飲みやすい口当たり。

 

 

 

 

朝食がわりにターンムあんぱんと

紅芋ラウンドパンのおともに楽しみました。

 

 

 

 

羽田までは普通の旅人のこんな席。

 

 

 

 

 

機内では久々に映画を。

「身代わり忠臣蔵」

邦画ってほとんど観ないのですが

これはちょっと気になっていたんです。

 

おなじみのドタバタ時代劇ですが

ホロリとさせる場面もあって

かなりよかったです。

ムロツヨシさんの演技って実は初めてでしたが

いい役者さんですね。

今後もチェックしたくなりました。

↑今さら感たっぷり滝汗

 

羽田空港には定刻通りに到着。

第3ターミナルに向かいますが

今回は初めてのルートにチャレンジ!

 

 

 

 

はっしーさんのブログで

ずーっと気になっていた

バスゲート出発の国際線乗継バスです。

4月のソウルへ向かう際に

うっかり失念していたので

今回は忘れないようにチェックしていました。

 

 

 

 

各ターミナル間の連絡バスに比べると

待ち時間は長いですが

かなり空いているので

時間の余裕があれば

断然、こちらの方が楽ですね。

 

今回も乗継時間を

6時間取っているので

全然平気です(爆) 

 

 

 

 

自国なのに

バスはインバウンドの皆さんばかり。

すでに外国気分の乗継バスで

第3ターミナルに向かいました。