2024年4月。

初めての国への旅をスタートさせるため

ソウルへ出かけました。

 

 

ソウル発券のスタート区間は金浦→羽田。

ワタシの修行魂は1か月半くらい羽田に居残り。

(修行用語で言うところのストップオーバー)

羽田→那覇の区間は別切りです。

株主優待券を使って…



 

 

ちょい懐かしめの

こんなファーストクラスシートで

那覇に帰ります。

 

 

 

 

デルタにユナイテッド、JAL。

国際色豊か。

今や第3ターミナルでは

ANA機を見かける機会、減ったのかな。

 

 

 

 

離陸後、シートベルトサイン消灯。

素早くドリンクサービスが始まりました。

 

 

 


この時の泡はシャンパンではなく

フェラーリのオマージュ。

日本への敬意と友情を込めて作られたという泡。


 

 

 


おすすめドリンクのピーチジュースとともに。

(見た目はカツゲンとかヨーゴに見える滝汗)


 



この日のメニューはこんなカンジ。



 


整いました!



 


豚ロースのルーロー仕立て。

低温で調理されているので(真空調理)

パサつきもなくジューシーで柔らかです。

鶏ハムみたい。←貧弱な例え(爆)



 


右から春キャベツと鶏ハツのコンフィ、

タコのマリネピペラード、抹茶のブラマンジェ。

タコが美味しくてワインがすすむくん!



 


このプチパンにたっぷりバターをぬって

それだけでグラス1杯飲めちゃう不思議…



 


あっという間に2杯目。



 


こんなところで2杯目を飲み干して…



 

 


3杯目いただきました!



 


お隣の夫はひたすら日本酒。

夫婦で黙して語らず。

ただ飲み続けるのみニヤニヤニヤニヤニヤニヤ



 


のんびり泡飲みながら

機内販売カタログのページをめくります。



 


んんん?


 

 


いや、確かにフェイラーって

かなり個性的な感性をお持ちですが

それにしても何を血迷った、フェイラー!

魂売るにも程がある(爆)

これ、売れてるの?

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗



ワタシはといえば

こんなものを見つけてしまったので

酔った勢いでこちらを3セット購入笑い泣き笑い泣き笑い泣き

最近ワインに目覚めた娘へのお土産とか

ワイン好きの友人へのプレゼントとか

それなりに役立ちました。



 

 


4杯目はピーチジュースと

泡をベリーニ風に楽しんで〆。

貞子よ、すまぬ…。





お水と飴ちゃんをいただきました。


ちょっと古めの皮シートは

個人的に一番座り心地がいいです。

包み込むような感触で。

ゆったりした時間を過ごせました。




今回のソウルは発券目的。

6月のニュージーランド旅につながるチケットです。

どんな旅になるのかワクワクドキドキ。




とりあえず

大丈夫だと

信じたいです(爆)  


おしまい。