8月は航空チケットやホテル宿泊費の高騰、

円安の影響などで旅はお預け。

1か月飛べず自宅でじりじりしていたので

9月に入った途端

1か月ぶりに旅に出ました。

 

 

 


キャセイパシフィックラウンジを出て

向かったのはやはりここ。

JALファーストクラスラウンジ。



 


席を決めたら真っ先に向かうここ。

ラウンジの奥地にお宝が隠れてるRED SUITE。



 


相変わらずスタイリッシュなインテリアですが

夜寝てる人が居るのをのぞけば

大体こんな感じでガラガラです笑い泣き

JOHN LOBBが戻ってくれれば

それなりに人の姿も見られそうですが。


あ、お目当てはガラガラの空間ではなく

入口右手にある…



 


このパラダイスキラキラ



 


ジョゼフ・ペリエさまが

鎮座まします空間です。



 


まずはここで1グラス!



 


で、RED SUITEから

ラウンジ内のアルコールコーナーへ。



 

 


ここに、

もう1種類のシャンパンがいらっしゃいます。

ピエール・ド・ブリ。



 


もちろんこちらでも1グラス。



 


このラウンジでの楽しみ

シャンパン飲み比べです酔っ払い

実は最近、ローラン・ペリエより

断然ピエール・ド・ブリ派。

ワタシ、シャルドネより

ちょっと癖のある

ピノ・ノワールとかピノ・ムニエの方が好き。

腹黒暗黒会員は

ブラン・ド・ノワールがお好き!

ま、ビンボー舌なので

あくまでもワタシの好みってだけですニヤニヤニヤニヤニヤニヤ



 


この日のお寿司はシマアジと鰻さま。

うーん、ちょいびみょーなラインナップ滝汗

ワタシが利用する週の前後はマグロさま。

相変わらずのタイミングの悪さ…。



 

 

 

 

ピンチョスはこんなラインナップ。


 

 


サザエのジェノベーゼ仕立てと

ラタトゥイユ風ピンチョスをチョイス。

どちらも美味しゅうございました。



 


娘はお寿司ではなくローストポークを。

大層お気に召したご様子。

おかわりなさってましたニヤニヤ



 


ワタシはさらにお寿司追加。

今度のシマアジは厚切りで

さっきのヤツとは旨味が違う!

向こうが透けて見える薄切りだったもんな~。

切り方ひとつで味わいって変わるものなのね。



 


ここでセルフコーナーに動きが。

18時になるとカレーとポタージュが

セルフコーナーにセットされました。

ブレークタイムがあるようなので

お肉ゴロゴロカレーを狙っている方は

18時をチェックしてください(爆)



 


ワタシはお寿司で〆!

19時を過ぎたあたりで

のんびり搭乗ゲートに…と、その前に!



 

 


ここもチェックしてみました。

相変わらずのガラガラ具合滝汗



 

 


誰もいないけど

立派なお酒だけは並んでた!



 

 


キャビアーーーー!  

何の案内もなく

写真が飾られているだけでした。

どんな罰ゲーム?



9月限定提供だったようです。

サヨウナラ チョウザメ…



 

 


てくてく141番の搭乗口までやってきました。

じゃ、オーストラリアから

ソウルに帰国しまーす(爆)

↑業界用語ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ