2022年6月。

前回のバンコクから1か月後。

今年2度目の海外へ出かけました。

10年ぶり3度目のホーチミンです。

 

 

市内観光の最後に訪れたのは

こちらもホーチミン観光には欠かせない

ベンタイン市場。

 

 

 

 

日曜日の午前中ですが

驚くほど人が少なくて

お店の売り子の方が多かったかも。

 

 

 

 

 

それでも新鮮な果物や乾物など

色とりどりの店先を眺めるだけで楽しい!

 

 

 

 

カラフルなジューススタンドの店先では

子どもたちが美味しそうに冷たいジュースを楽しんでいました。

 

 

 

 

広い市場は

野菜や海産物、衣料品、乾物など

扱う商品でゾーン分けされています。

 

 

 

 

 

匂いが室内に籠るのを防ぐためなのか

海鮮は外側に配置されています。

でも、日が差し込むのですよ。

ちょっと心配になっちゃう…。

 

 

 

 

実は気になるサンダルを探していて

見つけたのですが

日本価格と変わらない。

2つ買えば安くなるって言ってたけど

それでもかなりお高め。

いくらだったら買うの?って

お店の人が粘って来たけど

交渉する気力もないし止めときました。

そしたら怒って計算機地面に叩きつけてたよ…😓

 

 

 

 

市内観光を終えてホテルに戻ります。

10年前はバイクで埋まっている印象の道路で

自動車はタクシーとたまにバスってカンジでした。

今は一般車両も増えていて

Grabも発達しているので市内は渋滞が酷いです。

 

道路を渡る難易度が

かなり高くなってますので

ご注意ください(笑)  

 

 

 

 

ホテルに到着したのはお昼過ぎ。

ホテルのラウンジで

お世話になったガイドのタオさんとお別れ。

ホントに熱心にガイドしてくれました。

ありがとうございました。