母子手帳もマタニティマークもまだなんだぁニコニコ
来週、不妊治療専門のクリニックを卒業する予定なので、そのときかなニコニコ
お兄ちゃんのときよりゆっくりだなぁ。
ひまちゃん、一緒に取りに行こうね。

昨日、赤褐色の出血がありました。
ごく少量でおりものシートでも足りるくらい。
息子を幼稚園に送ったらすぐに病院へ。
出血の件をエコーのときに先生に伝えました。
今日はまた塩顔の先生。

心拍もひまちゃんの大きさ問題なし。
子宮内に出血もなし。
妊娠初期の出血はよくあることだか、心配しなくていいよ、とのこと。

あと、私からしょうもない質問。
①ヘアカラーってしていいですか?
→いいよ。肌が敏感になってるから荒れるかもしれんけど、赤ちゃんには影響なし

②(前も聞いたけど、なんならインターネットで調べてるけど、不安だからもう一回。)ビオフェルミン飲んでもいいですか?
→いいよ。

よかったです。
本当に、よかった。すぐに夫にも報告。
いつもひまちゃん関連の報告にはすぐ反応してくれる夫。
お父さんもすっごく嬉しいんだよ、ひまちゃん。

毎度のことながら、心拍ピクピクがよく分からない。
「動いてますね!」と言われても、
「え、どこ?どれですか?」と聞いてしまう。
自分の目で見ないと不安。
先生に言われて凝視してわかるレベル。
先生ってすごいね。

そして、私はFT手術後すぐに自然妊娠したのですが、なぜか先生は勘違いをしていて、
「薬は今日出すので最後にしましょう」
と言われる。
びっくりして、
「な、なんの薬ですか?」
と聞くと、
「あ、タイミングで授かったのね。ごめんごめん。関係ないわ。」

勘弁してよぉ〜、もぅ〜
無駄にドキドキしましたよ。

なにはともあれ、よかった。
本当によかった。