書類審査を通過する為に
それでは、『自己PR』の文章を考えて行きます。
ビジネスの世界では、履歴書や応募書類に自分をアピールする為に記入すると思います。
・ 何をやってきたか
・ 何ができるか
・ どのように貢献して行きたいのか
など。
要は、「御社が私を採用したら、私のスキルを活かし、あなたの会社のこの分野でお役に立てます。」と、採用担当者や面接官に好印象を与えられるような文章を作成しなければなりません。
これは、マッチングアプリを利用する場合も同じだと思いました。
全く自分の事を知らない人に対して、写真と文章だけで第一関門(書類審査)を突破しなければならないのですから。
これはとても重要な作業だと思います。
男も女も、期待し求めるものは同じ
それでは、マッチングアプリに載せる『自己PR』の内容ですが、職務経歴などはどうでも良いと思います。笑
女性は、そんな事に興味は無いですからね。
「あなたは、私に何してくれるの?」
女性に関心があるのは、これだけです。
まぁ、これに関しては、男性も同じですけどね。笑
知りたいのは「スペック」ではなく「ベネフィット」
セールスコピーに於いて、最も重要で、なくてはならないのが『ベネフィット』です。
「ベネフィット」とは、直訳すると「利益」「恩恵」「便益」です。
ですから、マーケティングに於いては「顧客が、商品やサービスから得られる効果や利益」を指します。
なので、マーケティング脳でマッチングサイトに自己PRを掲載するなら、
「私は、車の運転が好きです。 なので、一緒にドライブに行きましょう。」
ではなく、
「私は、車の運転が好きです。 1日、何時間でも何百キロでも走る事が出来ます。 なので、もしもあなたが、水平線に沈み行く夕陽が見たくなったら、私はいつでもあなたの願いを叶えてあげる事が出来ます。」
これ、O型女子ならキュンキュン来ますよ!
たぶん…笑
この一文だけで、幾つもの特徴をアピールできます。
・ 活動的
・ 願いを聞き入れてくれる
・ ロマンチスト
こんな感じで、書き上げようと思います。
しかし、どのような「ベネフィット」を提供出来るかを知る為には「特徴」(スペック)を理解する必要があります。
ここで言う「特徴」とは、
・ 好きなことや趣味
・ 出来ることや得意なこと
・ 知識や経験から得た技術
などでしょうか。
なので、次は自分自身のスペックを分解してみたいと思います。笑
PS.
ロマンチストアピールの例文ですが、おそらく多くの人は引きます。笑
だけど良いんです。
私は、狙い撃ちですから。
それに、女性の特性によって自己PRの文章は変えてアクションを行います。
これに関しては、また別の記事でセールスライター脳で書きますね。
