正しいターゲット設定
「理想の女性像を明確にする」かぁ…
スリムでオッパイ大きくて…
「綾瀬はるか」さん、みたいな人が良いなぁ…
いやいや!
これは、私の趣味趣向。
ターゲット設定って、そう言う事ではない。笑
例えば…
・年齢
・居住地
・職業
Etc…
こう言う事を考えるという事です。
いや…しかし…
そりゃ若い方が良いに決まってる。
ですが、それは相手も同じこと。
私は普通の「おっさん」
66歳で21歳の女子大生と交際して、その後結婚出来ちゃうのは「加トちゃん」くらいなものです。
全ての国民に愛され、多くの人を楽しませることが出来る偉大な人物。
私も、加トちゃんと同じくらい器が大きければ、
彼と同じようにメチャメチャ若い女性と出会い、
結婚する事が出来るかもしれません。
しかし、私は普通の54歳の「おっさん」です。
そもそも、20歳代の女性と会話が弾むとは思えない。
それに、価値観も違う気がする。
それって、一緒に居て楽しいはずがありません。
現実的な理想のパートナー像を考える
と言うことで、年齢の差は10歳位までだよな。
だけど、年上の女性って、ちょっと苦手なんだよなぁ…
なので、年齢は45歳〜55歳。
住まいは、同じ〇〇県在住ですよね。
デートする時に、遠方だと大変だから。
血液型は、O型かな?
過去を振り返って、良い感じで長続きしたのは「O型」の女性でした。
職業は、看護師とか良くね?
白衣の天使!笑
病気や怪我で苦しんでいる人を助ける究極の人助け職人。
この職業を選ぶ人に悪い人は居ない!と勝手に思ってる。笑
趣味は、楽器が弾けたり、バイク乗ったりしてる人だと一緒に遊べるかな?
などなど、いろいろ考えてたら楽しくなってきました!笑
私の理想のパートナー像
色々考えた結果。
私の理想のお相手はこんな感じになりました。
- 年齢 :45歳〜55歳
- 血液型:O型
- 居住地:同じ都道府県
- 職業 :看護師
- 趣味 :楽器、バイク、キャンプ
本来、マーケティングにおける「ペルソナ設定」は、もっと詳細に様々な物事について考えます。
ですが、今回は恋愛対象者の「ターゲット設定」なので、取り敢えずこんな感じでしょうか。
では、次の作業は、『自己PR』の作成です。
セールスライターとして、ちょっと頑張ってみます!笑
