マッチングアプリって鮮度が大事ですよね。

 

女性からすれば、

 

『本当に自分に興味ある男だったら、間を空けず一生懸命連絡を取り合って会おうするはず』

 

と思いますよね(分からんけど、多分)。

 

実際上手くいく場合、一度面会したらトントン拍子で毎週会い、3回目くらいで目標達成と言う感じでした。

 

 

 

 

去年もそうでしたが、同時並行で進めるため、記憶に頼ることは避けています。

 

案件のアポ調整に入った時点から、

 

・各人の属性をまとめ、

・現状どこまで進捗し、

・これまでに何を話したか、

・次はいつまでに何をやるのか、

 

といった形でまとめてます。

 

ミーティングの際は、向かう電車の中で先方の予習をし、帰りの電車で先方の評価や話し合いの内容、今後の対策を記録します。

 

 

 

 

…のはずだったんですが、ほぼ同時に15人くらいと面会の調整を行うことになってしまい、キャパシティを超えてしまいました。

 

ちなみに、15人の平均年齢は25.5歳、皆さんお綺麗です。

 

一度会った人も、新規の案件も、次のデートは3週間から4週間後。

 

私は、趣味第一、仕事第二で生きており、お付き合いしている人も何人かいるので、どうしてもそういうスケジュールになってしまいます。

 

鮮度を保つためにLINEで連絡を取り続けたいのですが、もはやグダグダでやる気が失せてしまいました。

 

 

 

 

実際に会ってる時も、

 

相手の名前を間違えたり(本当にごめんなさい)、

 

相手の属性(職業とか出身とか趣味とか)を別の人と混同したり、

 

話しながら

 

『あれっ、この話題初めて? 同じ話を2回してる?』

 

と自分で混乱したり。

 

 

 

 

さらに誤算だったのが、いいね数です。

 

私、戦略的にアプリ開始と同時にいいね数を増やし、自分を人気会員に仕立て上げてるんです。

 

上位10-20%くらいをイメージしてたんですよ。

 

しかし、会う人会う人に毎回、

 

「いいね凄く多いですよね」

 

「他にもたくさんの女性とやり取りしてるんですよね?」

 

と言われてるんです。

 

なので、女性にスマホのアプリ画面見せて貰ったら、なんと男性で全国トップ層のいいね数になってました。

 

これで、次のデートを3-4週間後にしたら、色んな女性に手を出してそうで印象悪いですよね(実際その通りですけども)。

 

 

 

 

誠実なマッチングアプリに比べて、不誠実な方のアプリはめっちゃ楽だなと思いました。

 

人妻の婚外恋愛とか、パパ活女子とか。

 

相手の機嫌を気にして普段から連絡を取る必要ないし、平日の昼に家の近所まで来てくれるのでスケジュール余裕ですし。

 

 

 

 

とりあえず、先々まで埋まってるデートの約束を果たすため頑張ります!