中学3年の不登校の子供に高校の話をしてはいけないのか? | 不登校の甥っ子と自閉症の甥っ子をもつ叔父から

不登校の甥っ子と自閉症の甥っ子をもつ叔父から

この子たちと、叔父さんも一緒に生きていくよ

 不登校でなくても、進路の話は重たくて、避けたくなります。

不登校の中学3年・・この絶望感は半端ありません。
 でも、有無を言わせず中学卒業はやってきて、どの高校に行くか以前に、

行くか行かないかを決めなければなりません。漠然と卒業、を迎えてしまいそうな甥っ子。


 日々、学校に行くか、行かないかの問答が続けば追い詰められて、甥っ子は

だんだん心を閉ざすように口数が減っていきました。

 では、問答しなければ心を閉ざすことはなかったのか? と言えば、NO、

だと思っています。

 だって、甥っ子にとって最も解答を見つけたい問答は、行くか行かないか、

なのだから。問と答えはなんらかの形で救いを求めているのです。

 

 どんな不登校の子でも、不登校初日から「学校行かなくていいよ」、と親が言って

いるはずがない。今日は行きなよ、今日も行けない、といった会話があったはず。

叔父さんとも、ばあちゃんとも、そんな会話をしていました。
 そんな会話は辛すぎる中で、ネットで検索すれば、

無理に学校に行かせなくていい」、という識者の言葉がよく出てきました。

 

 しかし…、これで「行きなさいと言わなくていいんだ」と、大人が思ってしまうのは、

人として身内としての営みを端折りすぎなのでは…。

 ばあちゃんと叔父さんは、無理はしてほしくはないが、行かせなくていいとは、

とても言えない。かえって悩みが大きくなった感じがします。


 一方、甥っ子の母親は「無理に行かさなくていい」を免罪符に、都合よく思考停止

したかのようです。そして甥っ子は、その母親の都合のよい狡猾さを見抜いてし

まったようです。