採用された!マイルドヤンキー系転職!!ヾ(*´∀`*)ノ | 借り暮らしのアラフィフティ

借り暮らしのアラフィフティ

- 放浪生活編 -
天涯孤独で帰る家もないのでシェアハウスに住み
とうとう放浪生活に出た激貧アラフィフおひとり様

やった~~~~~~!!!!\(^o^)/

 

すごく行きたいと思っていたところに、正社員採用されました~~~~!!\(^o^)/

 

 

 

 

・・・私じゃなくて、

 

 

身内がね( ・´ー・`)

 

 

 

 

 

身内の子はシングルマザーのアラフォーなんですが、

ずっと派遣で働いていたんです。

 

 

仕事がほとんどなくていつでも休め、とても居心地のいい職場だったのですが、

 

もう派遣でいるのがいやになったのと、

遠くて通勤時間が長く、交通費も出ないのに電車で通うのがいやになったとか。

 

 

 

そして3か月間、ずっと無職生活を続け

見つけた理想の求人に応募し、見事正社員採用決定(≧∇≦)

 

 

身内の子の理想の求人とは!

 

身内の子は、

・交通費がもらえるようになりたい

・もう家から近いところでいい

・ボーナスだって欲しい

というところから、

 

・正規職員

・家から近い

・業種は何でもいいから経理関係の事務(経理はあんまり経験なし)

・↑なので、経験なし、40代でも正職員で雇ってくれるとこ

 

で探してたんです。

 

 

地域密着型なので、求人を探す方法としてはハローワークがベスト、

というわけでハローワークででその理想の求人を見つけ、応募して合格というわけです。

 

 

うちの身内の子の家からだと自転車で30分程度で行けるところの、小さな会社の経理事務。

 

 

すんごい地元志向(;^ω^)

これぞマイルドヤンキー的、な!

マイルドヤンキー、多くを求めず、満足することを知っていて、生活を大事にするから

生活の質と幸福度が高いの(゚∀゚)

 

 

 

採用されたところは

駅から歩いていくと1時間以上かかる・・・というか普通は車でしか行かないような辺鄙な工業地域ですから、

地元の人以外で希望する人は少ないでしょう。

給料は、低い。派遣でいた時の方が月収も手取りも高い。

でもボーナスは出るらしいし、有給ももう最初から5日もらえるらしいです。

 

いいとこを狙ったようです\(^o^)/

 

 

マイルドヤンキー的な転職、いいかもしれない(≧∇≦)

 

 

 

 

*ちなみに3か月前、私は身内の子に

ベルギーの超有名ブランド「ゴディバ」のチョコレートをあげたのですが、

3か月たった今になって

 

「ごめん、好みの味じゃなくて、3か月たったけど全然減らないから返すわ。

海外のチョコより明治のチョコが美味しい」

 

と、返されてしまいました(;´∀`)

 

 

ベルギーのチョコ、喜んでもらいたくて買ったのに(;´▽`A``

高かったのに(;´▽`A``

 

 

 

 

これより

 

 

これがいいって(;´∀`)

 

 

 

 

まあ、人には喜んでもらえるものをプレゼントしなきゃいけないし(;´∀`)

 

 

そして、身内の子がどれだけ地元志向か、

自分の好きなものだけで満足する子か

 

 

というのを象徴している話のように感じましたとさ(゚∀゚)アヒャ

 

 

 

 

↓40代おひとりさまで頑張ってる人たちのブログはここから!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ      にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ     にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村