1.新卒で漆黒のブラック企業に就職 | まっちゃん先生のブログ

まっちゃん先生のブログ

ブログの説明を入力します。

私の新卒1社目の会社は経営状態がげろげろに悪い、

漆黒のブラック企業でしたゲロー

BtBでデータ分析を主に行う会社、

10数人と小規模で、端的に言うと利益度外視汗
「早く、安く、質のいいものを」がモットー(吉野家かビックリマーク

 

だからクオリティと納期には厳しく、でもマンパワーが圧倒的に足りてないから
(人が入ってもすぐやめるし、お金がないから外注もあまりできなくて内製が多い)、
縦割りとは無縁の、ひとりがなんでも全部やるみたいな会社でしたDASH!

 
毎日終電、裁量労働制という名のもとに残業代はゼロビックリマーク
 
でもって価格は激安だからキャッシュフローがうまくまわってない。
まわっていないっていうか、もはや止まってるはてなマークみたいな滝汗

お給料自体が安いし、一番あってはいけないと言われる
給料遅配もまあまあありました泣
そうすると必然的にこちら(※当時ひとり暮らし)の
キャッシュフローもまわらなくなるんですねーゲロー
 
知ってる人は知ってることですが、
ライフラインは電気→ガス→水道の順番で止まります笑い泣き
 
私の場合は電気止めたくなかったのでそっちに入金し、
ガスから止まりましたが笑笑
 
次回は私のその時の生活について記しますチョキ