名古屋までワークショップに出掛けてきたmatch_guy_niceです。

アンバサダーを務めさせてもらっているbestpotさんのワークショップが名古屋の久屋大通にあるキッチンスタジオ スタスタ久屋にて開催されました。

まぁ、とにかく楽しかった!
料理教室から製作秘話まで盛りだくさん。
無水調理、蓄熱調理の魅力たっぷりで、めちゃくちゃ勉強になった!

って、書いときながら。。
詳しくはまた明日にでもレポートします。

というわけで、今回はコロッケを作りました〜。

レシピを書きたいところなんやけど、猛烈に目分量なんで、ザックリとだけ書きます。

【メニュー】
トリプルミンチミックスコロッケ

【材料】
じゃがいも
牛ミンチ
豚ミンチ
鶏ミンチ
たまねぎ
バター
牛乳
ヨーグルト
こしょう
たまご
小麦粉
パン粉
パセリ
サラダ油

【作り方】
(a)
じゃがいもは2㎝角くらいに切り、600w8分でレンチンする。
ボールに入れ、熱々の状態でつぶす。

(b)
フライパンにバターを溶かし、たまねぎのみじん切りを入れて、しんなりするまで炒める。
牛、豚、鶏のミンチを入れて炒め、塩、こしょうで下味をつけておく。

粗熱が取れた潰したじゃがいもと、これも粗熱が取れた(b)と牛乳を入れ、よく混ぜる。

ここで隠し味!
ヨーグルトを小さじ2、パセリのみじん切りを加えて、よく混ぜ合わせておきます。
小判形に成形し、小麦粉をまぶしておく。

バットにたまごを入れ、よく溶き、小麦粉をまぶしたタネを溶きたまごにくぐらせパン粉をつける。

スキレットにサラダ油を入れ、中弱火で熱したら、揚げていきます。


コロッケは衣が直ぐに焦げちゃうので、中火〜弱火にし、ひっくり返しながら揚げていきます。
焦げ目がうっすらとついてきたら、10秒程中強火でカリッと香ばしい程度まで揚げたら出来上がりです。

今回は薄いサンドイッチ用のパンと庭で採れた菜っ葉で挟んで食べました。

庭採れ野菜
これを朝からもいで食う。
贅沢やろ。


ケチャップ

さらにマヨネーズ

菜っ葉とコロッケ〜

ガブリっ


昔、小さい頃コロッケって一人10個とか食べてたのを思い出したわ。
大量に作ってもらってたな〜。
食べた数だけマッチ棒とか置いて兄ちゃんと競ってたっけ。
懐かしい!

今回は夜に3個、朝に2個食ったけど、全然余裕でまだまだ食えるわ!

ちなみに前日の夜がこれ。



満腹熱々コロッケでした。

さて、次は何を作ろうかなぁ?