先日同じ町内にある史跡 出島和蘭商館跡に寄りました。

入場したら指定管理者の知人にバッタリ。「長崎検番in出島」をやってるので観て行きませんか?といわれて、観ることに。

江戸時代、3大花街と謳われた長崎丸山。その伝統を受け継ぐ「長崎検番」の芸妓衆の踊りと唄を楽しみました。三味線と鐘に合わせて太鼓を叩きました。ト、トン、ト、トン♪ ト、トン、ト、トン♪と結構決まって、お上手ですねぇ(もち、お世辞入ってるけど)と言われてニコニコだったけど、動画NGでお伝えできないのだぁ。3月9日、21日、25日も開催していますよ。