皆様こんばんは。

いつも写真撮りに訪れてる白石市。

市役所が目の前にあるのに、15分も歩き回った松蔵。

アチコチうろうろ歩きすぎて、疲れてしまいました。


ご苦労であった❗️


サニャ田幸村先生の労いのお言葉。

そんな松蔵は、幸村先生を相手に「殿❗️」などと練習しておりました。



こんな晴天の中で練習出来た事。



練習の最後は、こちらの「神明神社」にて、片倉小十郎様に1日の安全を報告してた松蔵。



白石市に来ると、必ず訪れてる神明神社。

東北人で良かったと思う事、日本人で良かったと思う事。

地域や生まれや環境は関係なしに、同じ趣味、同じ志を持った方々が、こうして集える国、日本。

遠くは大阪、北は秋田県から「鬼❗️小十郎祭」に参加していた方も居ました。
東京、山形、神奈川、色々な地域から参加してました。

普段、全く他の地域の方々と交流の機会はないですが、こうして色々な方々と話し、色々な方々の考えや意見を聞ける事は幸せです。

「鬼❗️小十郎祭」にて、相方のツーリングのお土産「相馬野馬追」のタオルを使わせて頂きます。

数々の戦国武将巡りで買った、戦国武将手拭いや巾着、ふんだんに活躍出来る日が来ました-W

伊達政宗様グッズ、片倉小十郎様グッズが今、役に立つ松蔵。

明日から仕事に戻りますが、話が詰まらないので無口になる松蔵。

次回の練習は9月14日。