いつも読んでくださってありがとうございます‼️





前回こちらで告知させてもらった

関西初の

パナソニック保護犬猫譲渡会


無事終了しました‼️





Y村は譲渡会会場のお手伝いへ。


早起きして会場に着いたのは8時半過ぎ。



いつもよりも格段に広い会場にちょっぴりビビりつつ、
急いで準備。





開始時刻の10時前から入口にはすごい、
人 人 人‼️







30分ごとの入れ換え制で、
気づけばあっという間に終了の12時半。



譲渡会って、
里親になりたいっていう人と直接話ができる機会で、
毎回毎回新しい発見があります😌




今回感じたのは、
保護猫を家族に迎えたい人が増えたなーということ。



テレビの番組で
保護猫活動や預かりボランティアが紹介されることが増え、
おそらくその影響で
「初めて譲渡会に来たんです」という方がとっても多かった✨️



ただ、その分、
初めてだからみんな可愛くて決めきれないという方も多かったのと、

そもそも譲渡会からおうちに迎えるまでの流れがどうするのかわからない、
という声も。


あと、
お話しさせてもらって一番印象的だったのが、


まつのちゃん♀️


を見て、涙ぐんでいた方。


聞けば、
1年前に18歳で亡くなった子にそっくりとのこと。


あまりにも似すぎてて…


と声を詰まらせるのを見て、
Y村ももらい泣き。



亡くなったまつのちゃん似の猫さんは、
とっても大切にされていたんだなと
切ないですが温かい気持ちに。




譲渡会に参加するたびに、
いろんな出会いがあって学ばせてもらうこともたくさんで、


そんな素敵な場に参加することができて、
本当に感謝です!


ありがとうございました‼️





HさんとUさんのチャリティマーケットも、
お客様が途絶えることなく大好評❤️









搬出後は写真展も楽しませていただき、
心地よい疲れの中帰宅🏠️👣



また機会があれば、
ぜひともお手伝いさせてもらいたいです❤️