Love♡English 

猫の手ITサポーターOkadaですあしあと



生まれてから最初の記憶って

なんでしょう?

 

たびたび思い出す、幼少期の記憶は

 

幽体離脱

 

と言われる体験ガーン



幼稚園に入るまで過ごした

神奈川県藤沢市にいたときのこと。

3歳か4歳くらいの出来事おばけくん

 

小さい頃は虚弱体質で

しょっちゅう風邪をひいてまして、

 

その日も和室に敷いた布団で

寝ていました。

 

ピンポン音が聞こえて

そのころよく遊んでいた友達が

来たのが分かりました。

 

しばらくすると…

 

「ごめんね、

  いま風邪ひいて寝てるのよ」

 

と母が言ったのが聞こえたとたん、


私は自分が寝ている姿を、

部屋の上から見ていましたびっくり

 

私が寝ているそばに母と友人Kが

座っています。

 

ただ、

これだけのことなんですキョロキョロ

なのに、ふとした瞬間に

脳裏に浮かびますギザギザ

 

このアングル変じゃない?

と、気づいたのは大人になってから

 


記憶なのではなくて、

すべてが夢だったのか?


もしかしたら幽体離脱をした

夢をみていただけかも?

 


たびたび思い出す記憶は

いったい何を意味しているのか?

 

ずっ〜と

答えが見つからなかったけれど、

 

最近になって思うのはキラキラ

 

現実世界と想念世界のバランスが

大切なのではないかなぁ、と。



 かつてメンタルやられたときに

スピ系の情報や考え方に救われたけれど、

 

人生を切り開いていくには、

願うだけではダメなんだよねチュー

 

草ぼうぼうで通れない道を

目の前にして

 

草がきれいに刈られて

通れるようになる状況を

思い描いたとしても

 

通れるようにはならないし、

いつまで経っても同じ場所で

 

待ってるだけになっちゃうアセアセ

 

手を動かして草を刈って

通れる状況を自ら作り出さないと

 

夢を描くことと、

体を動かして行動すること

 

両方必要なんだよ、

ということを


思い出させるために、

必要な記憶だったのかもラブラブ

  

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


Petit Biz【プチビズ・サポート】

LINE公式アカウントラブ

  ▼ ▼

友だち追加

お友だち記念プレゼント

ご用意してます流れ星