①5027 AnyMind

  買987(9:01) ⇒ 売990(9:02)

  【100株】¥300

  下落底値すぎて約定100株のみ…。

  ぜんぜん即リバこずさっさと撤収。

 

②5027 AnyMind

  買997(11:06) ⇒ 売994.5(11:06)

  【400株】▲¥1,100

  完全に怒りなげやり感情トレード。

  まったく意味がない…。

 

手数料・諸経費等 -¥

《本日合計》▲¥800

1勝1敗

 

〈月間収支〉

¥24,000

6勝1敗

 

ごみかすクソ相場なのに下がってこない、まったく刺さらない…アホか。なんなら薄商いなままジリ上げみたいなのばっかでずーっとイライラしっぱなし。たまーに売買がありチビチビ上がってくの見るたびにマウスを壁に向かって投げそうになった…。

 

AnyMindは朝イチ100株しか刺さらず動きも期待外れ、そこから下に抜けてきて指し待ちしてる寸前で止まってもみ合いからジリ上げ開始。ジリ上げだから上を買えない、指し位置もう少しなので買い値を動かせない…もうとにかく動き見てイライラするしかない。んで上にドーンと抜けて心の堤防決壊、怒りに任せて適当に指値すると…まぁ見事に貫通されるよね、、、モニター粉砕させる手を何とかこらえた。▲1000円なんてどーでもいい、そこじゃぁねーんだよ怒ってるのは、まったく…。

 

監視銘柄(自分は上手い人のいない板が軽いグロース銘柄が相性良いのだが…この選定自体が最近よくないのかな?)が全般で薄商い、人がいないので動きに力がなく、買われすぎ売られすぎの状態にもならない。板に指数連動アルゴしかいないので現値を買ってポジるのは指数頼みのハンチョウ博打でしかない。しかもアルゴに踊らされて負けやすい勝負となる。弱小個人の自分にとっては苦しい毎日…。

 

あと最近すごく感じるのは、値動きのセオリーとして「上昇はゆっくり、下落は早い」と言われてたけど…今は逆だよね?「下落はダラダラ、上昇はドーン」ばっかり。人の感情が介在すると前者になりやすいはずだけど、やっぱ人がいなくて機械的に売買されてるだけなのかもね。これ逆張りには本当にきつい環境だよ、慌てて売られてきたり、明らかに売られすぎみたいな場面がほとんどない。自分の逆張り勝ちパターンみたいなのに巡りあえない。

 

今日の◎ : ない

今日の× : 怒り心頭