①6890 フェローテック
  売868(9:06) ⇒  買881.2(9:25)
  【600株】\▲7,920

  同時監視してたテリロジーやBBタワーは

  下げていくのに入ったこれだけ反転。

  全く含み益にならなかった…。

 

②3962 チェンジ
  買6910(9:27) ⇒  売6830(9:35)
  【100株】\▲8,000

  待ちに待って支持線タッチ反転確認で

  インして含み益、粘る決心したとたんに

  下に抜かれて底値近辺でカット。

  そこから上げっぱなし。

 

③3776 BBタワー
  売291(9:51) ⇒  買289(10:09)
  【2000株】\4,000

  下げ止まっているところで相場下落の

  方向見てインするも動かない。

  出たあとに上昇しており読みハズレ。

  (底値買い戻しOKともいえるが…)

 

④6890 フェローテック
  売926(10:00) ⇒  買938(10:09)

  【100株】\1,620

   上記③と同じ内容。

 

手数料・諸経費等 \-3,004

《本日合計》 \-13,304

2勝2敗

 

長い目線で見ると個別銘柄の方向感はそんなに間違えていないのに、いかんせん入ると短期的に全て逆方向に動いてしまう。入ったところから相場指標も大よそポジション方向に沿って動いているのに不思議でしょうがない。とはいえ、全体的に言えることは「入る場所が悪い」という事。もちろんインする際には根拠があり、反対方向に動くなんて想定していない。でも後から見るとタイミングの早い遅いがある。特に「早すぎ」が多く、要するに最適な場所まで待てずに入ってしまっている。過去のトレード統計でインについて「板に並ぶ」より「板を喰う」方が負けやすいと出ており、前場後半からは相場も膠着気味だったのでひたすら待つスタンスに変更。これは動かない相場だと何もできず厳しいが、だからと言って何かしても逆方向に動くのでもはや予防措置でもある。それから、ここ最近は「朝の連敗」ばかり。ここでの損失が結局1日の収支になってしまう感じ。比較的順調な時期は逆に朝の連勝が貯金になって1日ゆとりができたが、新興の出来高がじり貧でどうしても朝に突っ込みたくなる意識が裏目に出ている。またテリロジーやBBタワー、ALBERTは朝イチの下げ想定できているのに指した注文が置いて行かれると追従できなくて棒立ちになる。いつになったら対応できるようになるのかわからない。

後場は膠着ジリ下げ、地獄待ちも来るものなし。IPOのツクイ見学してたけど初級者は恐怖しか感じず。12月は相場参加6営業日で全敗(ノートレが5日)。ここまでの連敗は経験がない…、行く先大丈夫なのか不安。1日でもプラスの日を作って連敗を止めたい。

 

今日の◎ : 取り返そうとせず待てた

今日の× : インのタイミングが全て悪い