合掌 | またたび日記@Boston

またたび日記@Boston

アメリカ合衆国マサチューセッツ州Boston近郊からのブログです♪

 

 

またもやマスシューティング事件

の起きたアメリカです。

テキサスの小学校。

命を落としたのは

19人の8〜10歳の子供たち

と先生2人。

 

 

 

今回も銃撃に使われたのは

アサルトライフル。

犯行現場で射殺された犯人は

18歳。

 

小学校が襲われて

幼い命が奪われる事件と言うと

2012年に起きた

コネチカット州のサンディーフック小学校の

事件が思い出されます。

あの事件での被害者は

20名の小学生と先生・職員の方達でした。

 

CNNニュースで放送された

バイデン大統領のスピーチ

 

 

BBCニュースの

日本語版も貼っておきます

 

 
昨日のニュースの
トップストーリーで
事件の明細が多く報道されていました。
 
犯人のサルバドル・ラモス(18)は
18歳になった誕生日の翌日に
AR-15スタイルの
アサルトライフルを購入しているんですね。
USAトゥディの報道によると
地元の銃ショップで
日を変えて2丁のセミ・オートマ・ライフルと
375発の5.56弾も
購入していたそう。
(目撃者談)
375発!?
非常に殺傷能力の高い
アサルトライフルを
18歳の少年が普通〜に
問題なく買えてしまうこの国。
 
 
そしてこの週末に
テキサスではこの金曜日に
NRA(全米ライフル協会)の
コンベンションが開催予定
現テキサス州知事のアボット氏へ向けての
同じくテキサス民の
民主党ベト・オルーク氏がツイート。
 
 
もしもあなたに良識があるのなら
今週末の全米ライフル協会の
コンベンション開催を止めるべきだ
 
この計画されている
全米ライフル協会のコンベンションでは
もちろん前大統領のトランプをはじめ
テキサス州知事アボット氏や
共和党のテッド・クルーズ氏などの
スピーチが予定されているらしいですよ。
そりゃこの人たち
NRAからがっぽり裏金貰ってるもんね。
ほんと吐き気がします。
 
まともな神経の人間なら
一般人が普通に買える事自体が間違っている
アサルトライフルを使った
乱射事件が起きた事
その事自体に行動を起こそうと
思うと思うし
奪われた尊い命が
「もしも自分の家族だったら」とも
考えるはずなんですけどね。
 
胸が痛む事件だと
コメントはするものの
でもそれとNRAコンベンション参加は別!!
だってお金貰ってるもん!
的な。
この人たちにとって
他人の命なんて
本当にどうでもいいんでしょうね。
所詮他人事。
 
クルーズ氏とか
テキサスが大寒波に襲われて
大規模な停電が起こり
州民が凍えてる中
地元民を見捨てて
呑気にメキシコのカンクンへ
家族旅行するような
最低な人間ですからね。
しかもバレたの
一般人による目撃ツイート。
 
これだけ
銃による乱射事件が起きても
アメリカの銃規制が進まないのは
NRAと沢山の共和党議員達や
億万長者等との癒着が大きな原因。
大統領を二期勤めた
オバマ元大統領は
就任中に銃規制を強く訴えていましたが
願い叶わず。
 
2019年にも続けて起こった
マスシューティング事件後には
当時大統領だったトランプの発言に
意義あり!と
銃規制法の強化の必要性
語っていました。
 
当時のBBCニュース記事はこちら

 

 

元々が西部劇のこの国ですから

銃の完全排除は

絶対に不可能だとは思います。

でもそれなら

車を運転するのに免許が必要なように

銃を購入したいなら

厳しいバックグラウンドチェックと

講習を受けさせて

社会保障番号と連携させた

免許証の発行をして

そこで初めて銃を買える許可が出るとか

規制を掛けることが

なぜ出来ないのか!?

 

例えば

移民法での話で言えば

私はグリーンカード保持者で

(アメリカ永住権)

アメリカに住めている訳ですが

ビザ申請をした時

申請費用に数十万等で払ったし

バックグラウンドチェックあり

規定の健診を受け

規定の予防接種完了の証明

そのほか諸々

運転免許証のように

顔写真付きのカードが発行され

10年毎にリニューアルが

義務付けられていますし

リニューアル時には

もちろんリニューアル費を

(ちなみに2022年現在は$540)

払わされます。

 

だからビザと同じように

銃を持ちたい人間にも

現在のアメリカのように

ウォールマートでも

(アメリカの大型ディスカウントスーパー)

簡単に銃が買えるような事は止めて

銃を買いたいなら

申請して費用払って

バックグラウンドをしっかりとして

本人の顔写真付きのカード所持を義務付け

銃の購入後も何年か毎に

リニューアルさせるべき!

 

薬局でのお話になりますが

いつ頃からかな?

ドラッグ作りに使える成分の含まれたお薬

(一部の風邪薬・アレルギー薬等)

の購入時には

免許証などの身分証明提示を求められ

免許証だとスキャンされて

購入記録が残されるように

なっているので

うちが定期的に買う

あるアレルギー薬などだと

1人が一定以上の量が買えないように

制限が掛かる仕組みに

なっているんですね。

 

今回の犯人が買った

375発の弾丸だって

薬局と同じように記録に残して

1人が買える弾数にも

制限掛けるべきだと

思いませんか?

 

それにしてもこの犯人の少年が行った

地元の銃ストア

18歳がアサルトライフルを2丁と

大量の弾を買って行った

この時点で

十分にレッドフラッグだと

思うんですけど?

と言うか

軍隊でもないのに

一般人にアサルトライフルなんて

必要ないでしょ!?

なんとも思わなかったんだろうな。

きっと赤い帽子かぶって

親分の名前入った

旗とか振ってる人かもね。

┐( ̄ヘ ̄)┌

 

ただあまりにも続く

乱射事件で

今かなりまた銃規制問題が

大きなトピックになっているので

今度こそ

動きがあればいいなと

願ってやみません。

 

命を落とした

被害者の方々の冥福を祈ると共に

その家族の皆様の心の

安らぎをお祈り申し上げます。

合掌。