【一人手芸部】背守り | 神様お絵描き人@すめ

寒くなってきて手芸が捗る季節になりましたね♪

ちいかわワッペンもゆっくり作ってはいるものの

ちょっとワッペンに飽きてきたので

背守りを間にねじ込んでみました。

 

私、部屋着は長Tシャツなのですが

濃い色なんですよね。紺とか濃いカーキとか。

なので透明系の下絵シートは使えません。

しかしTシャツのように伸びる素材はした絵を写しにくいのです。

なんかいい方法ねーもんかなーとつべ(youtube)をみていると

ありました!そんな都合のいいものがあったのか!みたいなものが。

見た目は不織布だけど水に入れたら溶けるやつ。

これー↓

 

 

粘着シートはついてないので、

マチ針で固定してから周りをザクザクと縫って固定。

めーーーーっちゃ縫いやすい。

下書きは普通にジェットストリームボールペン。

下絵もしっかり透けて見えるのでマスキングテープで固定して

うえからとける不織布を上からマステでとめて

しっかりした絵が透けてるので定規でザクザクと書いただけ。

とてーーーーも楽々でした。

 

点から点を一刺しでっったタイプ↑ 

糸がゆるゆるするのがあんまり好きじゃないかも。

バックステッチでチクチクしました↓

やはり線がはっきり見えると刺しやすいです♪

下絵はだいじですね!線がはっきりしているとストレスなくすいすいさせます。

調子に乗ってきたもので次は大きいタイプを刺してみようと思います。

このタイプの下書きシートならロングスカートの裾に刺繍がっつりいれれそうです。