神様イラスト59【神話のスサノオ】さん | 神様お絵描き人@すめ
お待たせしました(*´∀`*)ノ

神様イラスト完成です♪

~日本神話語り研究所~
「かたりんぼ」語り部福島由莉 さんの神様は
           (元NHKキャスター)


本当にずいぶん待って頂きました。やっとやっとお届けできました。
そして、お誕生日に届いたそうでびっくりです(*´∀`*)

そして後にお待ちの方々もお待たせしましたもうすぐかかります。
はじめのラフ描きではもっちゃりしていたのですが
スサノオさんがもっちゃリになっちゃうシルエットの上着を脱いでしまいました。


福島さんの神様は【神話のスサノオ】さんです。

日本神話の神様でその中でもとても有名な神様です。

スサノオさんは物語の中、
多重人格的で場面で性格が違ったりしますが
この神様イラストでは
巨大な怪物八岐大蛇を倒した英雄スサノオさんです。

スサノオさんは
天照大神と月読さんの末の弟なのですが
暴れん坊でお姉さん天照大神が治める高天原でやんちゃがすぎて
天照大神が天の岩屋に隠れてしまったのは有名なお話しです。
その後、スサノオさんは高天原を追放されちゃって、
降りた先でオロチ退治をする事となるのです。

巨大な怪物オロチへの生贄にされそうになっていた、
美しいくしなだひめ(櫛名田比売)を
櫛に変えて髪に挿し、ヤマタノオロチを退治します。
その方法は、ヤマタノオロチの8つの首それぞれに
瓶いっぱいに強い酒を用意して
オロチが酔っ払ったところで切り殺します。
その時ヤマタノオロチの尾から出てきたのが草薙剣です。
そのときスサノオさんの十束の剣が
ちょっぴり欠けちゃったとかなんとか。

私が普段視ているスサノオさんは
がっしりとした年嵩の漢という感じなのですが
神様イラストにはまだ青年の風のある
若々しいスサノオさんです。
描き始めはきちんと服を着て
美豆良・角髪(みずら)を結っていたのですが
何度も描き直しになり結局、
諸肌を脱いでしまいました。
片手に持つのは十束剣(とつかのつるぎ)
別名天羽々斬(あめのはばきり)です。

そしてバックに描くはずだったヤマタノオロチも
すめが描くとそのパワーがでちゃうって事で
無しになりました。
でも酒瓶は討伐の象徴として残ったのでした。

神様パワー
前へ進む・勇気・決断・知恵・本質をさらす

神様コメント
やると決めた事を成せ。
必ずやると腹をくくれ。
まだ腹のどこかに人にやってもらおうという甘えがある。
自ら動かねば成せぬ事がある。
お前は他人を頼りにすれば地力がでぬ。
望む道をゆくのならそれなりの覚悟がいる。
力を借りてはならぬという訳ではない。
頼りきるのと力を借りるのは別なのだ。
ここを分けて考え動け。
お前のする事は他人が替われるものではない。
お前が自身が成すのだ。

鑑定裏話
もう、はじめロゴ用のキャラデザインのお話しを頂いた時に
スサノオさんデスヨネ(;・∀・)<ワカリマス 状態でした。
ああ、神様イラスト描くとしたらこれはスサノオさんになるんだなぁと
思っていたら結局描く事になりましたねw

描く前に何度もお掃除させて頂きましたが・・・・。
すみません、内容を忘れてしまって・・_(:3」∠)_
でも内容をお知らせする必要もないとのことです。

このスサノオさん美意識が高いですw
製作中結構ああ、こうとおっしゃる。
だけど、なんていうか「デスヨネー!」と
納得できる内容なので、デザイン屋としては気分が良いったら。
製作中感じたのはこのスサノオさんは
気分にムラがなくまっすぐできちんとした性格なのだなと!
生真面目というほどではなく余裕ある感じです。


描かせていただきありがとうございました。

神様お絵描き人@すめ