こんにちは、ありんこですにっこり




前回の続きを書きます筋肉




猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

2日連続で40度超の熱を出しながらも、大学病院の脳神経外科の先生に、「原因は遠足ではしゃいだこと」との診断を受け、家に帰った私達ですが…チーン




その夜は解熱剤を使ってなんとか寝ることができましたチーン




でも朝までの間に、下がったと思った熱がまた寒気と共にやって来て、ブルブル震えながら40度超っていうのが続きました滝汗






それでもなんとか夜を越し、次の日は(去年の)4月29日




その日はGW目前の祝日で、旦那と一緒に私の実家に帰ろうと思っていた日でした真顔

車で1時間半程離れたド田舎にある実家です。





大学病院の先生からは異常は無い(いや、めちゃくちゃ異常だけど!)と言われたし、このまま実家に帰ってゆっくりしようかなと思ったのですが…






やっぱり腑に落ちなくて、祝日でしたが、実家に帰る前に休日当番医の病院でもう一回だけ診てもらうことにしました真顔






事前にネットでその日の休日当番医を調べ、




もしかしたらインフルエンザなのかもしれない…と思い、





事前に電話をしてインフルエンザの検査をしてもらえるかチェックスマホ







コロナのこの世の中、こんな原因不明の高熱のある患者を喜んで迎え入れたくはなかったと思うし、



今時インフルなんてありえないだろと思われただろうと思うけど、





電話したら、「インフルの検査もできるしすぐにおいで」と言ってくれた病院の先生。







旦那と一緒に急いで行くと、大学病院に比べると遥かに小さなちょっと年季の入ったクリニック病院




電話もしてあったので、中に入ると、比較的すぐに診察室に呼ばれて、血液検査とインフルの検査をしてくれました筋肉





検査結果が出るまでしばらく待っていましたが、ダルくて半端なかった…!

なんたって3日連続40度超だからな笑い泣き





結果が出たと同時に、急いで診察室に呼ばれて、先生が慌てた様子で入ってきて…




おじいちゃん「インフルではなかったよ」



おじいちゃん「でもCRPっていう炎症反応が、この病院では測りきれないくらい高値だから今すぐまた大学病院に行って!」



おじいちゃん「僕からもその大学病院の救急に急いで電話しとくから!」





急すぎて頭が回りませんでしたが、先生の慌て具合から緊急であることを察知した私達。



満足にお礼も言えないまま昨日訪れた大学病院にまた向かうことになったのでした笑い泣き







  高すぎる炎症反応

その病院でいったいCRP(炎症反応)がどれだけ出たのかは分かりませんが、




後日手に入れた、その後行った大学病院でのCRP値がこちらパー



20.51泣き笑い

基準値は0〜0.14





ネットで調べると…




〜下永谷内科・皮膚科さんのHPより〜



10以上で入院しますか?レベルで、20を超えたら病院内で個室管理レベル泣き笑い




30を超えたら生命の危機レベルネガティブ

一歩手前やん!

あのまま休日当番医のクリニックに行かずに実家に帰っていたらと思うと…ゲッソリ





どうやらCRPは発症後6時間後から上昇するらしく、救急搬送された時はまだそんなに高くなっていなかったのではないかと考えられますアセアセ




でもその後、大学病院を訪れた時にもう一回血液検査をしてくれていれば分かったのでは!?と思ってしまいますぐすんなにが遠足の疲れだよ〜!





次回、この後に繰り広げられた再び訪れた大学病院編を詳しく書きます笑い泣き