久しぶりの対面販売を19日に
出店ブースは屋根のある場所ですが
雨が降ったら場所柄、客足は恐ろしく減りますので
天気予報を気にして、雨マークが消えれば喜びまた付いては悲しみ…しておりました
結果、曇り晴れ!
有難き幸せ。
風がそよそよあったので暑いは暑いけど泣きたくなるほどではなかったです。
でももう夏の出店は無理だ、と思った。

イベントは9時オープン
行動時間を逆算して起床はいつもより1時間早く
毎朝のムイムイ観察をすれば
羽化間近の蛹があり
、囲いの中から取り出せる状態で蛹化している個体でしたので取り出す
取り出せないと天井開けとかないと飛んでいけないし
開けとくと大きくなったムイが脱走してしまうし
脱走してもいいんやけど踏んづけたり(私が)鳥に喰われたりしたら切ないのだもの

出かけるまで変化無し
帰ってから見たら空っぽになっていました
達者でな〜!

お店の方は天然石アクセサリーをメインに作ってられるkirさんとご一緒に
二人だと店番任せて植物園散策もできるし良い

紫陽花がちょうど見頃でしたわ。

これはチャさんの頭くらいの大きさ。
クマンバチかわいい
蓮はこれから。

最近は手作り市にバイヤーが現れるらしいですわ。
スマホで撮りながら喋りながら行ったり来たりしてる
中国語やし何言うてるかはわからん
爆買してかはるんやて
知らなくて、お隣の方に教えられた
ポチポチ調べたら出てきました
転売するんやて、もちろん値段プラスして。
現れた人は一人で小柄な女性だったので威圧感もなく声も控えめでしたが
男性で大声で、商品の扱いも雑とかあるそうな。
うちにもいらして1点解説してるようでしたが決断なさらず
その後別のお客様にお買い上げいただいて
戻ってきてがっかりされた。
近くのお店さんで10点くらい
仲良しのアクセサリー作家さんも10点ほど買われたて。
隣の店の方曰くは並んでるのほぼ全部買われてたのを見た!で
(そちらのお店はターゲットにならず)
私にも「あるの全部出しとき!」言われてんけど
私そういう買われ方するの嫌なので
とても適当な返事してしもてた
お金じゃないねん
お金目的だけならわざわざ物販イベントなんて出ない
なんかなーいややわ。

またしばらくは対面販売はお休みします
暑いし
商品も作れてない。
ネットショップを開設したいのはずっと思っていて、そちらもぼちぼち。
整うまでヤフオクさんの方に出品随時で御座います、ご贔屓にお願いいたします。

うちのお買い物
真ん中のブレスレット、水晶とルチルクォーツ

ちょい飲みセットとイチゴ氷のピアス
売上のお金、全部使ってた…