6月8日
Chage Hall Tour 2017~Have a Dream!~
オリックス劇場
イメージ 1
日本音楽史に大旋風を巻き起こした奇跡がふたたび!て・・・
「ふたたび」て、消えてたみたいやん。
チャさんずっとステージに立ってはったやん。
これちょっとどやさ。
ほんで「20代の頃憧れだった」云々、20代当時にステージ観られるやん。
おかーさんに「まだ行ったらダメ」とかいわれへんやん、20代。
心臓のドキドキが止まったらあかんやん。
わかるけど、胸のドキドキでええやん。
とか、
FCチケットと送られてきたツアーチラシにイラついて仕方ありませんでした。

チャさんのホールツアー、大阪がファイナルでした。
今回は「よそいきのChage」とおっしゃっていましたが
大阪公演では絶対のコール&レスポンスもしていただけました。
最終公演はほんまにいつものチャさんでした。
(初日はよそいき感が強かった)

ステージは、チャさん前にオープニングアクトとして
主催会社所属の女性歌手の方が歌われました。3曲も。。。
歌はとてもお上手でお話も面白く、プロやなーと思うのですが
3曲はちょっと長い。
そして歌の歌詞が腹立つ。
2曲目に歌わはるのが、最後まで好きになれませんでした。
美容パック(通販で売ってはる)のイメージソングらしく
女が輝いている=見た目が美しいときは一瞬よ、と嘆いてはる。
それだけは受け付けませんでした。

チャさん、お歌は
勇気の言葉
アイシテル
飾りじゃないのよ涙は

愛すべきばかちんたちへ
あの素晴らしい愛をもう一度
終章~エピローグ~
時代

夜の向こう側(川島ケイジさんソロ)
万里の河(フクブクロ)
夏の終わりのハーモニー(フクブクロ)

TOKIO
ふたりの愛ランド
もうひとつのラブソング

たった一度の人生ならば

バン・バン・バン(フクブクロ)
YAH YAH YAH(フクブクロ)
NとLの野球帽

フクブクロというのは、チャさんとケイジさんのユニット名です。
コブクロさんのように二人に身長差が有るからと。
「縁起いいし」とどちらかが言うてられた、大切なことです。
フクブクロさん、本当に気持ちが良い。
お二人とも声が至極良いのでたまらなく気持ち良い。
そしてチャさんのハモリが極上。絶品。超絶。
最近はテレビの歌番組で他のミュージシャンの方と歌われるのを聴きますが
メインの歌声が物足りないことがほとんどで…
チャさんのハモが最大限に生かされていなかったのです、心が躍らないのです。
今回踊りました。
狂喜乱舞でした。
なんか解き放たれました。

バンドさんもとてもステキでした。
ギターだけ男性、キーボード、ベース、ドラムが女性。
The Primrose Hills とバンド名。
私の大好きなチャさん曲のタイトルをつけてはる、キュンです。
パワフル且つ繊細な音やと思って聴いていました。
兄弟バンドみたいな雰囲気、とも思っていた。
チャさん3番目で長男、ケイジさんはイトコのイメージ。
とても好き。
またお会いしたい。

ホールツアー好評のようなので、来年も開催してくださらないかしら。
お席にゆったり座って聴くことが少ないので
(ミッチーもホールでしはるけどほぼ立って踊っている)
じっくり聴けて良いものやなと、改めて思いました。
でも次のチャさんはライヴハウス!
落ち着きません。はしゃぎます。ヒコーキ飛ばします。わーい。