2月19日
LIVE SDD 2017
大阪城ホールにて。

飲酒運転撲滅を目標に掲げたプロジェクトのライヴ、SDDは今年で10年目だそう。
飲酒運転キライです。
身内が飲酒運転の被害にあったこともあり、ほんまにクソやと思います。
今年はこちらにチャさんが出演なされましたのでお出かけしてきた次第。
チケットは一般販売無く、応募抽選でした。
お席は1万席、応募総数20万だったそうな。
天井桟敷のようなお席でしたが、久しぶりの城ホールでしたのでむしろそれで良かった。
チャさんが城ホールでライヴをしてはった頃はいつも天井桟敷でしたので、とても懐かしかった。
5センチくらいにしか見えないチャさん、懐かしい眺めでしたわ。
イベント終演すぐはA氏のことを無駄に絡めた記事しか出てこなくて鼻息荒くしてましたが
ちゃんとしたの見つけました。
セットリストまで書いてはる。
チャさんと渡辺美里さん以外は初生拝見でした。
小倉さんはテレビで観るより黒い肌をしてはった。
スタレビさんの木蘭の涙が聴けたのがとても嬉しかったです。
会場入場時に黄色いキラキラ棒(ルミカライトと言うてらした)をもらい
どの曲でも客席全体がそれを振っているのがアレに見えて、
風の谷のナウシカの、金色の草原に蒼い衣をまといし云々のシーンに見えて
それが大好きなので、いちいち喜んでいました。
でもチャさんよー
今年初チャさんでしたよーーそういえば。
エンジ色のスーツで、ハットとお靴は黒。
インのシャツはブルー系。
シルエットがとても美しい。シュ!としてた。
歌は
もうひとつのラブソング
終章
YAH YAH YAH
を、スタレビさんとご一緒に。
ヤーは黒いロングコートを着て、向かい風をあびてられたわ。
また城ホールでヤーが出来るとは!!
感慨深いことでございましたわ。
私の周りは10代、20代前半の若い人たちばかりでしたが
みんな一緒にヤーヤーしてるのも嬉しかった。
ステキなイベントでした。
飲酒運転事故がゼロになりますように。
うちも飲んだら乗りまへん(自転車)