最近は「手作り市」じゃなくて「マルシェ」が主流なようですよ。
てづくりマルシェ、ものづくりマルシェとか、いつも出させていただくのは土曜マルシェ。
ヨーロピアンな響きです。
「小さい市」という意味だそうで、ネーミングは嘘じゃないです。
京都の北大路VIVRE内で開催されたものづくりマルシェ。
屋内で、暖房きいてて、
ちょっと乾燥してたのがノドにきましたが、
突風はもちろん吹かない快適環境。
「人が多い!」と聞いていたのでウホウホして挑みました。
人は、出店者さんもお客さんも多かったです。
予想してたよりは…やったけど、
市目当て、もとい、マルシェ目当てにわざわざ来られる方もいらしたのが私にとっては新鮮でしたわ。
今回の売り上がり金でチャさんのツアーのチケット代を払うのを目標にしておりました。
全額は無理でしたが、とても潤いました。
お客さま!ありがとうございました。
お陰さまでチャさんとのステキ時間が過ごせます。
今後もがんばる。
よろしくご贔屓にお願いいたします。
うちの値段設定はとてもとてもお勉強させていただいてるのですが、
たまには「たっかいわ!」と吐き捨てられることもあり…
もぅ、そうなったらお客様、100均に行ってください
とか、言いそうになりますよ。。。
まだ言ってしまったことはありませんよ。
でも調子にのってしょもないことを言うことは多いので
シュ!としたクールな売り子さんを目指します、今年は。
次は来月の第3土曜に、
京都の二条駅出たすぐのところのマルシェです。
二条かいわい土曜マルシェ。
いつも「かわいいマルシェ」と見間違えます。
新しいお店さんが増えているそうです、楽しみです。
観光ついでにいらしてくださいなー。
てづくりマルシェ、ものづくりマルシェとか、いつも出させていただくのは土曜マルシェ。
ヨーロピアンな響きです。
「小さい市」という意味だそうで、ネーミングは嘘じゃないです。
京都の北大路VIVRE内で開催されたものづくりマルシェ。
屋内で、暖房きいてて、
ちょっと乾燥してたのがノドにきましたが、
突風はもちろん吹かない快適環境。
「人が多い!」と聞いていたのでウホウホして挑みました。
人は、出店者さんもお客さんも多かったです。
予想してたよりは…やったけど、
市目当て、もとい、マルシェ目当てにわざわざ来られる方もいらしたのが私にとっては新鮮でしたわ。
今回の売り上がり金でチャさんのツアーのチケット代を払うのを目標にしておりました。
全額は無理でしたが、とても潤いました。
お客さま!ありがとうございました。
お陰さまでチャさんとのステキ時間が過ごせます。
今後もがんばる。
よろしくご贔屓にお願いいたします。
うちの値段設定はとてもとてもお勉強させていただいてるのですが、
たまには「たっかいわ!」と吐き捨てられることもあり…
もぅ、そうなったらお客様、100均に行ってください
とか、言いそうになりますよ。。。
まだ言ってしまったことはありませんよ。
でも調子にのってしょもないことを言うことは多いので
シュ!としたクールな売り子さんを目指します、今年は。
次は来月の第3土曜に、
京都の二条駅出たすぐのところのマルシェです。
二条かいわい土曜マルシェ。
いつも「かわいいマルシェ」と見間違えます。
新しいお店さんが増えているそうです、楽しみです。
観光ついでにいらしてくださいなー。