4月11日
筋肉少女帯 春だ出撃だ筋肉少女帯!!
梅田CLUB QUATTROにて。

ここの会場スキ。
段差がついていて、後方でもみやすそうだし(まだ後方で見たこと無いけど)
前方はほどよいぎゅうぎゅう加減ではしゃげます。
はしゃいできました。
前方でキャッキャ♪してきました。
開演前からあまりセンター付近にいると暗転したとたんに押されて
いちばん人の密集したところで圧死の危機を感じることになるので
大分端よりにスタンバイし、人の流れに乗って橘高さんと内田さんの間あたりに。
ようやくコツがつかめましたよ。
今回の東名阪ツアーはライヴDVD発売記念をかねているそうです。
前回お出かけしたBIG CATでのライヴが収録されたDVDですわ。
買ってないねん、まだ。
オーケンがMCで買った人調査をされてたときはちょっと下をむいていました。
上半期のライヴ三昧が終わってお小遣いが残っていたら買いますよ。
ライヴはいつものように、歌はゴリゴリかっこよく、MCはぐだぐだしまりなく。
本当にぐだぐだしてた。
見る度にぐだぐだしてはる。
おもしろいし、他では聞けないオーケン独特の世界観は大好きなのよ。
歌の時とのギャップもステキやと思います。
・・セットリスト・・
サンフランシスコ
君よ!俺で変われ!
少年、グリグリメガネを拾う(この前のMCが長い)
ムツオさん
日本印度化計画(オーケン抜きの3人で、ゴリゴリしててかっこよい)
労働賛歌(サビで屈伸に励む)
僕の歌をすべて君にやる(大好き!!)
これでいいのだ(タオルを回す箇所、3分の2に減らしたて。確かにラクだった)
未使用引換券(再びオーケンぬけておいちゃんヴォーカル)
爆殺少女人形舞一号(橘高さんのギターがステキステキ!)
イワンのバカ
暴いておやりよドルバッキー(ニャー!いうのスキ)
蜘蛛の糸
恋の蜜蜂飛行
機械
・・アンコール・・
Guru(橘高さんのギターがほんまにステキステキ!)
中学生からやり直せ
釈迦
中二病の神ドロシー
2時間半くらいでした。
疲れたけど、まだいけるわ、私。
でも大分つかれた。
翌日の首の痛みとのどの腫れ、いわずもがな。
ヘドバンしたら大変なことになることは経験で学びましたので控えましたが
華麗に髪を振り乱している女子が回りにたくさんいてて、うっとりしてました。
首の筋肉を鍛えたらいいのかしら。。。