5月5日こどもの日。
及川光博ワンマンショウツアー2010『美しき世界。』
大阪国際会議場メインホールまたの名をグランキューブ大阪にて。
イメージ 1
オオサカ!アイシテマ~ス☆
ミッチーに限らず、大阪ライヴが大好きです。
他地方公演に出かけるようになってから特に、だってやっぱり違うもの。
 
今までの大阪公演より会場の雰囲気は大分違いましたが
それでも特有の一体感☆があり、マジカルナイトでごさいましたわ!シャランラ~♪
 
この会場、客席がとってもゆったりです。
国際会議をされるから?各国の大柄な人々が座ることを想定されているから??
シートそのものもゆったり、前後列との間隔も広々。
(その分ステージとの距離も離れます・・・)
通路側のお席だったのでさらに広々、
反対側のお隣はお友達ベイベで踊りは完璧☆
前回名古屋で狭いお席と度々ぶつかるお隣にイジイジした鬱積をさっぱりと解消できましたわ!シャランラ~♪
 
本当に、のびのびと思うままに体を動かせるってステキです。
ジャンプしてジャンプして、着地点がずれてもまだお隣との距離に余裕があったのよ。
この会場好き。
1階後ろベイベ(ラヴリーチーム)でミッチーはかなり小さかったですが
見晴らしはすごく良くて、
(愛と哲学の小部屋コーナーで歌ってくださったポン酢 ポンザー ポンゼスト♪の際のポン酢ぶっかけアクションは後ろから見ていてまさに圧巻!で御座った)
音バランスもよくて
もちろんミッチーは後ろにも2階席にも満足のサーヴィスをしてくださるし
もちろんもちろん、前方席がほしいのは山々ですが
この度は本当に「物理的距離は関係ないのだわ!」と感じました。ビバ☆ミッチー!
 
まま、しかしです、
大きく体を動かせることが本当に嬉しくて真面目に踊っておりまして
ライヴ開始後2時間50分頃の♪S.D.R.という曲、
歌い出し直前“チャラッ!チャラッ! チャ~ララッ!!”で右ひざを曲げた時に
前席・肘掛部分に膝を激しくぶつけました。
激痛・・・ガチンッ!!!てぶつけました。
「ふんぐぐぐぅぅぅぅうぅぅぁぁぁぁああああ」と声には出さず、というよりも声も出せない痛み。
合いの手♪ふたりのレビュー♪はどうにかヘロヘロと発せましたが
しばらくは足を動かせぬまま棒立ちのままでおりました。驚きました。
 
ぶつけてより28時間ほど経ちましてどす黒いアザになろうとしています。
触るとまだまだ痛いです。
次にミッチーショウに行くのは約2週間後ですので、それまでには美しいお膝に戻します。
 
次もお席的に大きく踊れそうです。気をつけます。。。