まぁ騙されちゃいますよね😂
特に自分が悩みいっぱいな時とか


恋愛でもそう。仕事や周りの
人間関係、家族の問題
うまくいってない時程録な男じゃない
優しい言葉でコロッといってしまう


そういう人は聞き上手だし
本当に口がうまいし
夢をみさせてくれる
まぁ弱い所に付け込まれてる時があったなって
思います。
 

自分の精神が安定してて判断力がある時
は寄ってこんのにw


私の言葉も情報も疑って
聞いて欲しいって時があるかな。
確実ってわけではない。
だって人なんて完璧じゃないから。


昔々女だらけの職場の時は
「私の事も誰も信用したら駄目よ?」
っていう方に出会って
私が辞める時は2人で大号泣。

言葉そのまま受けとめても良かったけど
他の人とは違うなぁがあったし
ちょっとその時賭けてみたというか
話したら楽しいし
プライベートの話が漏れる事もなかったから
(辞めたから今となっては分からんけどもw)


ちなみに私は仕事とプライベートは
分けるタイプなので
よっぽどがない限り外では仲良くしないです。
仕事関係の人と仲良くなり過ぎても
ぶっちゃけ面倒だもの 笑
辞めた後の職場なんてどーなろうが
知った事じゃない。


その人も同じ様な考え方だったから
合ってたんだろうなって思います😊


全てが完璧な人なんてまず会った事ないから
それで性格いい悪いは付けたくないかな
ただ自分には合わなかったなって思うだけ

職場とかとくに
性格良いって言われる人でもこいつクソだな
って思う時何回もあったし

その逆であの人性格が…って
人は逆に良かったりとかあったけど
ただ自分に合ってなかっただけ。


そういうのは周りの意見に流されないで
自分で判断しては確実にします。


上の女の人なんての最初の出会いは
壁に鞄ぶん投げてブチ切れてたし
挨拶は無視だしw


だけど気づいたら仲良くなってたのは
ちょっと笑った🤣


鞄ぶん投げてた理由もそりゃ
私はぶん投げる以上の事するな
って理由だったし


挨拶無視してたのも可愛くて照れてた(/// ^///)
って顔真っ赤にして言うから
なんて可愛いやつめ😍って思ってたし
貴方の方が可愛い過ぎる( ´͈ ᵕ `͈ )♡
で仲良くさせて貰ってました✨
4つ上の女性でした☺️


素直さって大事だし
なんで?ってちゃんと聞くのも大事だなって
思いました😂
その人は本当に顔に出やすいから
あっ、この話は好きじゃないんだなーって
分かりやすかったから好きでした✨
仕事の教え方も上手だし👏


上の人は他の人からも本当に誤解されやすくて
周りから怖くない?って聞かれてたけど
ふつーに話してみたら?で仲良くなってる人
沢山いたから良かった☺️
って思う事沢山あったからですね。

自分が大事にしてる人が
嫌われるの嫌じゃないですか😢

大人になると人間関係なんて疑心暗鬼な事
は日常茶飯事だし

ネットの情報なんて沢山ありすぎて
どれが本当かなんてぶっちゃけ分からない。

でも決めなきゃいけない時は
自分で決めないとなって思います。

🍊に対しても情報送ってるけど
決めるのは🍊だから
私の情報も間違ってる場合もあるから
参考程度にして欲しいなと
はおもいます。

全部を無理して取り入れなくてもいいし
私の情報なんて取り入れ無くても全然何とも思わん。

自分にとってできそうかな?とか好きな事を
選んでいけば良いと思う😄
合わないなーならスパッとやめたり別の選択を
考えたりすれば良いかなって思います。

自分だけを信じて欲しい時期だから
私の事も信じたら駄目だよ😊

情報に振り回されるけど
直感でなんか感じたら
それに従った方が良いかなって思う時もあるかな
私の場合はだけど。

大抵当たってた時があるけど
皆私ではないからね。
でも女の人の感が当たるはよく聞くから
なんかあるんだろうね🧐

なんか人間って第六感って本当は昔あったらしいけどそれは人間が生きていく上で
邪魔になったから
消えたとかなんとか(諸説あり)
まーを飼った時に
どこかで大昔見たんだけど
どこで見たか忘れた 笑


動物が地震とか早く分かったりするのは
生きていくうえで第六感が大事だからあるとか
なんとか。
ちなみにまー🐶は地震の時は爆睡😪
飼い主だけめっちゃ慌ててたな😱
たまにまーはどこかをずっと見る時あったけど
無視無視(怖いから)
その感覚はいらんよとまーにいいきかせてたけど
分かるわけない 笑

これも嘘かもしれんし本当かもしれないから

自分を信じて突き進んで

NANAの最終回必ず見ようね♡

ワンピースも。私のとこはサンジが王子で止まってるから追いつくように頑張るよ😂

コナンなんて黒ずくめの組織って今36人もいるの?
4人しか知らんやったけど大家族増やん。
阿笠博士犯人説昔見たけど気になるー🧐

約束げんまんね。


辛辣w
今日は私の感想ブログでしたw
(ちなみにひろゆきを全面的に信頼している訳では無い)